悪質出会いサイト vo-cop@ezweb.ne.jpこのアドレス要注意!

みなさん!

要注意ですよ!

もしも、vo-cop@ezweb.ne.jpからメールが来たりしたら、絶対にシカトしてくださいね!

ちょうどいい機会なので、悪質な出会い系サイトとはどういったものなのか、ご紹介しちゃいますw

[su_heading]詐欺サイト情報[/su_heading]

女の子のふりして、モバコンという悪質な詐欺サイトに誘導されます。

このモバコン、たびたびサイト名を変更しているので、もしかしたら名前が変わってるかもしれません。

ちなみに、以前は、LyuLyu(リュリュ)、Lemon(レモン)といったサイト名でした。

ネットで調べてみると、役所に届け出を出して認可番号を取得してませんでした。

ついでに、ネットで評判や口コミを調べてみると、サクラに騙されたという書き込みが大半です!

 

なんで、このメアドを知ったのかと言うと、とある出会い系サイト経由で、管理人にもメールが届いたからですw

それがこちらw悪質出会い系業者1

右から左に呼んでいってくださいねw

 

長年、出会い系サイトを使っていると、なんとなーく怪しいメールってピンとくるんです。

そういう場合、ネットでメアドとかLINEのIDとかを調べるんですけど、100%業者情報がヒットしますw

いつもはスルーするんですけど、ネタ作りのために、あおってみましたw

数回であきちゃいましたけどねw

 

こうやって、女になりすまして詐欺サイトへ登録させようとする業者がいるので、みなさんも注意してみてくださいね!

というか、いまだにこんな時代遅れというか、古典的な方法で詐欺を働いているのか理解に苦しみますねーw

 

だって、普通に考えて、一回メアド交換したのに、なんでまた違うサイトに登録してやりとりする必要があるのか、意味が分からないじゃないですか?

よく、旦那に、彼氏にバレたくないからサイトを使ってやりとりしましょと言ってくるパターンがほとんどなんですけど、だったらgmailとかヤフーメールとか取得してやりとりすればいい話ですからねー。

もうちょっとマシな勧誘があるだろうに・・・

 こんなサイトに登録してセフレ募集しても、1000%命にかけて出会えません!

出会い系サイトの初心者だったり、信じやすい方、童貞卒業で頭がいっぱいの方の場合だと、騙される恐れがあるので、気をつけてくださいね

ちょっと話が脱線してしまいましたが、皆さんも気をつけてください!

もしも、すでに登録して詐欺被害にあってしまったという方は、一度消費者センターに問い合わせてみることをオススメします!

もしかしたらお金を取り戻せるかもしれませんので、あきらめないでくださいね!